2009.07.25 Saturday
2009年夏の浩三イベント
1「声の打ち上げ花火大会」 朗読ワークショップ
日時:8月1日(土) 18:15〜19:00
主宰:金井景子さん(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
場所:横浜開港150周年事業 ヒルサイドつながりの森
音声の記録はこちらから動画でごらんください。
http://blog.takeuchikozo.com/?eid=984070
2「まんがのよろづや」のよしだみどりさん講演会
伊勢市御薗中学校の平和学習会;
日時:8月4日(火)午前9時30分〜11時(ご講演時間)
場所;ハートプラザみその
伊勢市御薗町長屋2767
電話0596(22)6602
3 朗読会「骨のうたう」
日時:8月8日(土) 午後2時
場所;神奈川県藤沢市労働会館
主催:朗読の会「海の音」
後援:藤沢市教育委員会 助成:藤沢市芸術文化振興財団
4 伊勢の空襲展で紙芝居と、小園弥生朗読コンサート
非核・平和第31回空襲展
8月23日(日)入場料無料
会場:伊勢市ハートプラザみその(上記と同じ)
14:00〜14:30 中村進一さん制作のかみしばい「竹内浩三ものがたり」
(読み手は、伊勢学園高校演劇部のみなさん)
14:30〜16:00 小園弥生 朗読コンサート
筑波日記朗読は杏さだ子(京都在住の詩人)、
高校生とのコラボも。。。
5 企画展「ひょんと。青春」〜松阪をめぐる大正モダニストたち
小津安二郎・竹内浩三・梶井基次郎
会期: 8月1日から9月27日まで (休館→月曜&祝日の翌日)
会場:三重県松阪市立歴史民俗資料館 電話0598-23-2381
松阪市殿町1539 松阪公園内
日時:8月1日(土) 18:15〜19:00
主宰:金井景子さん(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
場所:横浜開港150周年事業 ヒルサイドつながりの森
音声の記録はこちらから動画でごらんください。
http://blog.takeuchikozo.com/?eid=984070
2「まんがのよろづや」のよしだみどりさん講演会
伊勢市御薗中学校の平和学習会;
日時:8月4日(火)午前9時30分〜11時(ご講演時間)
場所;ハートプラザみその
伊勢市御薗町長屋2767
電話0596(22)6602
3 朗読会「骨のうたう」
日時:8月8日(土) 午後2時
場所;神奈川県藤沢市労働会館
主催:朗読の会「海の音」
後援:藤沢市教育委員会 助成:藤沢市芸術文化振興財団
4 伊勢の空襲展で紙芝居と、小園弥生朗読コンサート
非核・平和第31回空襲展
8月23日(日)入場料無料
会場:伊勢市ハートプラザみその(上記と同じ)
14:00〜14:30 中村進一さん制作のかみしばい「竹内浩三ものがたり」
(読み手は、伊勢学園高校演劇部のみなさん)
14:30〜16:00 小園弥生 朗読コンサート
筑波日記朗読は杏さだ子(京都在住の詩人)、
高校生とのコラボも。。。
5 企画展「ひょんと。青春」〜松阪をめぐる大正モダニストたち
小津安二郎・竹内浩三・梶井基次郎
会期: 8月1日から9月27日まで (休館→月曜&祝日の翌日)
会場:三重県松阪市立歴史民俗資料館 電話0598-23-2381
松阪市殿町1539 松阪公園内